▼2025年7月 利用者アンケート集計結果
《2025年7月の利用者アンケート集計結果》

 この集計結果は令和7年7月2日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。

常設展示  (7/2 〜 7/31)
企画展  (7/2 〜 7/31)
開館日数・・・・・・・・・・・・・26日間 
入館者数・・・・・・・・・・・・・3,698名
回答者数・・・・・・・・・・・・・28人


1.本日は最上義光歴史館に
   @企画展を見に来た・・・・・・・・・・・11%
   A常設展示を見に来た・・・・・・・・・・43%
   B両方見に来た・・・・・・・・・・・・・46%
@Bの方、企画展を何で知りましたか??
(1)ポスター・チラシ等・・・・・・・・・・・6%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・13%
(3)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・19%
(4)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・0%
(5)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・0%
(6)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・38%
(7)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・25%

Aの方 最上義光歴史館をどこで知りましたか??
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・8%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・0%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・33%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・8%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・0%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・8%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・8%
(8)観光案内所 (駅など)・・・・・・・・・・・0%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・25%
(10)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・8%

2.歴史館の入館は何回目ですか??
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・71%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・18%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・11%

3.ご覧になられた感想
3−1内容はいかがでしたか??
 企画展
   @大変よかった・・・・・・・・・・・・・75%
   Aよかった・・・・・・・・・・・・・・・21%
   Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・0%
   Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・4%
 常設展示
   @大変よかった・・・・・・・・・・・・・82%
   Aよかった・・・・・・・・・・・・・・・14%
   Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・0%
   Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・4%

3−2最上義光と最上家について??
   @よくわかった・・・・・・・・・・・・・71%
   Aわかった・・・・・・・・・・・・・・・21%
   Bわからなかった・・・・・・・・・・・・0%
   Cどちらともいえない・・・・・・・・・・7%

3−3施設内容について
(1)また来館したいですか??
   @また来たい・・・・・・・・・・・・・・89%
   A今回のみでよい・・・・・・・・・・・・18%
(2)人に来館をすすめますか??
   @来館をすすめる・・・・・・・・・・・・96%
   A来館をすすめない・・・・・・・・・・・4%

4.ボランティアの案内はいかがでしたか
   @よくわかった・・・・・・・・・・・・・71%
   Aわかった・・・・・・・・・・・・・・・7%
   Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・4%
   Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・0%
   D案内を依頼していない・・・・・・・・・18%   

〜利用者の声〜

宮城県仙台市 男性/20代
ボランティアさんにご案内頂きましたが、詳しい家系などについて大変丁寧にお教えいただき、勉強になりました。

神奈川県茅ケ崎市 男性/20代
全国的には有名ではないけど、有名になってほしい。(ボランティアの方が)やさしく対応してくれたため(大変よかった)。

東京都新宿区 男性/30代
ボランティアさんに大変良くしていただきました。

山形市 男性/50代
貴重な物多く、歴史好きにはたまらない。ボランティアさんの熱い説明良かったです。

埼玉県川越市 男性/50代
(最上家)13代家信公が配転された東近江市に先月たまたま行き、陣屋跡を見ました。家信公の展示もあったら良いと思います。

山形市 男性
山形と宮城、最上と伊達の関係をよく知ってもらいたい。NHKの大河ドラマ実現の要望の話があるが、是非、伊達(宮城)からの協力を得るべきと思う。

宮城県仙台市 男性
義光公の正しい理解のために(人に来館をすすめる)。(ボランティアの方から)複雑な歴史背景を分かり易く御説明頂きました。御礼申し上げます。入場料とられて良いと思います。

岡山県岡山市 女性/10代
最上家について、知りたい人にはとても良いと思うし、山形市についても知ることができるから(人に来館をすすめる)。私は最上家も山形市のことも知らなかったのですが、(ボランティアの方が)くわしく説明してくださり、知識が深まったため(大変よかった)。

東京都新宿区 女性/60代
山形の歴史を知ることが出来るので歴史好きにおススメ!(ボランティアの方の案内で)知らない事を知ることになり興味がわきました!ひとりで見ていたら素通りしてしまいます。

東京都墨田区 女性/60代
興味深く見学できるから(人に来館をすすめる)。(ボランティアの方に)説明して戴きありがとうございました。歴史がすごくよくわかった。みるだけでは理解できないことがたくさんありますが、よくわかりました。

山形市 男性/20代
仙台の友人にも来館をすすめたいと思いました。(ボランティアの方から)楽しく話を聞けました。

東京都新宿区 女性/10代
最上義光の事がすごくよく分かったから(人に来館をすすめる。(ボランティアの方が)クイズをくれたから(よかった)。最上義光歴史館はすばらしいと思いました。

東京都足立区 男性/50代
ガイドさんがいて説明が分かりやすく楽しかったから(人に来館をすすめる)。城案内と合せてのガイドがあるといいかも。

東京都足立区 女性/50代
ガイドの方のお話がとてもおもしろく、今迄あまり歴史に興味はなかったが、もっと、色々な事を本等を読んでみようと思った。普通の人は知らない逸話等が聞けて大変よかったです。とても良心的できれいな資料館で、これからも多くの方が来館し興味を持つと良いなと思いました。是非NHKの大河でやって欲しいです。

東京都足立区 女性/50代
山形の礎を築いた最上義光のことを知人にも広めたいから(人に来館をすすめる)。(ボランティアの方から)最上家のはじまりから様々な人物とのつながりや、最上義光の人柄等を詳しくわかりやすく説明していただいたから(大変よかった)。

東京都中野区 女性/20代
くわしく案内をしながら、たくさん歴史についてお話してくれるから人に来館をすすめたい。(ボランティアの方が)真剣に話してくれるし、質問もしっかり目を見てきいてくれるところが素敵でした。

東京都 女性/40代
わかりやすく貴重な資料が多い。これで無料はすばらしいです!大河ドラマの主人公に誘致してください!「独眼竜政宗」のときのイメージが強すぎて勿体ないです…

山形市 女性/40代
展示の仕方がうまくて見やすかった。館内は涼しくトイレもキレイだった。妖怪展は毎年楽しみにしているので、こちらでも来年以降もやってほしい。維持管理のために、少しでもお金をとるべきだと思う。そして様々な企画展をやってほしい。

埼玉県越谷市 女性/40代
義光への愛を感じる。体力がない老人でも回れる。資料が見やすい(ので人に来館をすすめる)。(ボランティアの方に)荷物のあずかりについて声をかけていただきました。人見知りですが気さくで優しかったので安心しました。義光の家族や民とのエピソードがあればもっと知りたいです。

山形県・大江町 男性/60代
山形の歴史が良く分かるから人にも来館をすすめたい。(ボランティアの方に)丁寧に説明していただいたから(大変よかった)。

山形県東根市 女性/10代
歴史が好きな人は是非学んでほしいから人に来館をすすめる。ボランティアさんの案内がすごくよかった。無料だから。丁寧に教えてもらった。高校生だけどクイズに参加させていくださりよかった。頑張ってください。

山形県寒河江市 女性/30代
鉄の指揮棒は一見の価値高し

※当館サポーターの個人名は「ボランティア」または「ボランティアさん」に変更しています。
2025/08/01 09:00:最上義光歴史館

HOMEへ

(C)最上義光歴史館