▼2025年3月 利用者アンケート集計結果
《2025年3月の利用者アンケート集計結果》

 この集計結果は令和7年3月1日から同30日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。

企画展  (3/1 〜 3/30)
開館日数・・・・・・・・・・・・・26日間 
入館者数・・・・・・・・・・・・・2,072名
回答者数・・・・・・・・・・・・・25人


1.本日は最上義光歴史館に
   @企画展を見に来た・・・・・・・・・・・13%
   A常設展示を見に来た・・・・・・・・・・54%
   B両方見に来た・・・・・・・・・・・・・33%
@Bの方、企画展を何で知りましたか??
(1)ポスター・チラシ等・・・・・・・・・・・36%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・0%
(3)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・9%
(4)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・9%
(5)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・9%
(6)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・27%
(7)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・9%

Aの方 最上義光歴史館をどこで知りましたか??
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・7%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・29%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・29%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・0%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・0%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・0%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・7%
(8)観光案内所 (駅など)・・・・・・・・・・・0%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・7%
(10)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・21%

2.歴史館の入館は何回目ですか??
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・88%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・8%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・4%

3.ご覧になられた感想
3−1内容はいかがでしたか??
  企画展
   @大変よかった・・・・・・・・・・・・・72%
   Aよかった・・・・・・・・・・・・・・・24%
   Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・4%
   Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・0%
  常設展示
   @大変よかった・・・・・・・・・・・・・76%
   Aよかった・・・・・・・・・・・・・・・20%
   Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・4%
   Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・0%

3−2最上義光と最上家について??
   @よくわかった・・・・・・・・・・・・・76%
   Aわかった・・・・・・・・・・・・・・・20%
   Bわからなかった・・・・・・・・・・・・4%
   Cどちらともいえない・・・・・・・・・・0%

3−3施設内容について
  (1)また来館したいですか??
   @また来たい・・・・・・・・・・・・・・100%
   A今回のみでよい・・・・・・・・・・・・0%
(2)人に来館をすすめますか??
   @来館をすすめる・・・・・・・・・・・・100%
   A来館をすすめない・・・・・・・・・・・0%

4.ボランティアの案内はいかがでしたか
   @よくわかった・・・・・・・・・・・・・88%
   Aわかった・・・・・・・・・・・・・・・0%
   Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・0%
   Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・0%
   D案内を依頼していない・・・・・・・・・12%   

〜利用者の声〜

新潟県三条市 男性/40代
指揮棒が展示されているので、人にもすすめたい。

東京都世田谷区 男性/10代
そもそも最上義光にはきょうみがなかったんですが、義光のしきぼうとかぶとを本でみて、かいせつもわかりやすかったので、人にもすすめめたいです。ボランティアの案内は、鉄のぼうをもたせてくれたり、クイズ用紙をわたされるときもけい語を使ってくれて、大変よい案内です。大まんぞくです!

千葉県千葉市 男性/50代
当時の貴重なものが残っておりおもしろかった。ボランティアの方がていねいに説明してくれて大変よかった。

神奈川県横浜市 女性/50代
ボランティアの方からご説明いただけたので、最上家のことが良くわかりました。今の時代でおきかえると…という表現で説明が分かりやすかった。

大阪府忠岡町 男性/50代
東北の歴史がなかなか伝わらないので、もっと知識を増やすため人にも来館をすすめたい。ボランティアさん、ありがとうございました。

大阪府忠岡町 女性/50代
ボランティアさんにとてもくわしく教えていただき、大変楽しかったです。最上義光について詳しく教えていただきました。

山形市 男性/70代
山形の歴史を知るために人にも来館をすすめたい。ボランティアの案内がわかりやすかった。

山形市 男性/70代
見たかいがあるので人にも来館をすすめたい。

神奈川県横浜市 男性/60代
ボランティアの方から時間をかけてわかりやすく、これまでの定説だけでなく、人に語りたくなるような説についてもおしえていただきました。最上義光のイメージが180度変わりました。ありがとうございました。

北海道札幌市 女性/40代
最上義光を知らなかったので勉強になりました。ボランティアの方から丁寧に対応いただきました。

神奈川県藤沢市 男性/40代
最上義光について紹介した展示館は少ないので人にすすめたい。ボランティアの方の解説が詳しく、その中に熱気も伝わる。いつかなるといいね最上義光大河ドラマ。駒姫の悲しき最期もしっかり描いて。

山形県天童市 男性/70代
山形の歴史がわかるので、他の人にもすすめたい。ボランティアさんの説明が上手で大変ためになった。

山形市 女性/80代
ご親切にいろいろ説明いただきありがとうございました。とてもためになりました。

山形市 男性/50代
企画展はもっとたくさんの人の応募があると、見ごたえがあると思う。昔のおもちゃなど。

山形市 女性/60代
何となくしか知らなかった事、最上家について詳しく知る事ができた。義光の妹についても詳しく知りたかった。(実家の方に後年くらしたとされる所があり)興味があるため。

山形市 男性/30代
最上義光のことをまわりに知ってもらいたいので、来館をすすめたい。ふるさとの歴史を臨場感たっぷりと味わえ、よりもっと知りたくなった。今後、新たな歴史的資料が出てくると思うので、そのたびに内容をグレードアップしてほしい。

神奈川県横浜市 女性/40代
わかりやすい展示、キャプションが面白かった。市民のお宝、見る方は人のお宝を見れて楽しかったし、出展者の方も見てもらえて嬉しい(!?)よい企画だと思いました。

埼玉県加須市 男性/10代
東北の戦国大名と言えば伊達政宗のイメージがあると思うが、最上義光もそれに匹敵するぐらいの人物ということを皆さんに知ってほしい。ボランティアの方から長時間わかりやすくさまざまな説を説明しながらの解説だったため、新たな視点、発見を得られた。旅の思い出、歴史の深い学びになりました。ていねいなご対応ありがとうございました。再度山形を訪れる時は、来館したいと思います。

愛知県三次市 男性/10代
最上義光についてたくさん知ることができるから、他の人にも来てほしい。くわしいことがたくさん知れるから。

※当館サポーターの個人名は「ボランティア」または「ボランティアさん」に変更しています。
2025/04/01 09:00:最上義光歴史館

HOMEへ

(C)最上義光歴史館